アルメリアのクリスマスイルミネーション2017 Esta galería contiene 39 fotos. Leer más Comparte esto:FacebookTwitterPocketCorreo electrónico
セゴビア 〜ヨーロッパ色の濃いスペインを満喫できる街並み〜 先日、個人的な諸用と夏休みを兼ねて、 セゴビア の小さな村に1週間滞在しました。 セゴビア といえば、ローマ時代の水道橋が有名ですが、郊外にも素敵な場所がたくさんあります。 Leer más Comparte esto:FacebookTwitterPocketCorreo electrónico
スペイン人の名前の傾向 〜スペインではどんな名前が人気?〜 スペイン人の名前と聞いて、どんな名前を思い浮かべますか? 女性だと、マリア、カルメン、男性だと、アントニオ、フェルナンドなどでしょうか。 先日、スペインの全国紙「 EL PAÍS 」に 2014 年に生まれた子どもの名前の傾向についての記事がありました。 近年の スペイン人の名前の傾向 はどんなものでしょうか。 Leer más Comparte esto:FacebookTwitterPocketCorreo electrónico
日本とスペイン、企業間の ビジネス交流 スペイン料理やバルは既に日本で市民権を得つつありますが、 近年ではスペイン発祥の雑貨屋さんや飲食店なども日本に進出しています。 先週は、大学間での交流をご紹介しましたが (天の川プロジェクト -日本とスペイン・ポルトガルの学術交流-)、 先日、日本とスペインの企業間の ビジネス交流 についても記事になっていました。 Leer más Comparte esto:FacebookTwitterPocketCorreo electrónico
天の川 プロジェクト(el programa Vía Láctea)-日本とスペイン・ポルトガルの学術交流- 2年前、日本とスペインの交流400周年を迎え、今年の秋には日本ースペイン間の直行便が就航を予定されています。 そんな中、日西間の学生交流を取り上げた記事を目にしました。 スペイン、ガリシア地方のルーゴ (Lugo) という町で、日本から留学している大学生3名がインターンシップを行っている、というものです。 Leer más Comparte esto:FacebookTwitterPocketCorreo electrónico
聖週間 ( la Semana Santa ) 聖週間 とは、毎年行われるキリスト教のお祭りで、イエス・キリストの受難、死、そして復活を記念しています。たいてい、3 月から 4 月の間にあり、今年 2016 年は 3 月 20 日が枝の主日でした。 枝の主日 ( el Domingo de Ramos ) から始まり、パスクア・復活の日曜日 (… Leer más Comparte esto:FacebookTwitterPocketCorreo electrónico
スペインのコーヒー 事情 Café en España スペイン人は意外と(?)コーヒーをよく飲みます。 エスプレッソやカプチーノなどが有名なイタリアや、日本でも浸透しているカフェ・オ・レという言葉のあるフランスには劣りますが、コーヒー文化はスペインにも深く根付いています。 そのため、 スペインのコーヒー は種類がたくさんあり、好みによって少しずつ変化してきたため、地域によるバリエーションも存在します。 今回は多種にわたるコーヒーの中でもコーヒーとミルクから成る定番を紹介します。 Leer más Comparte esto:FacebookTwitterPocketCorreo electrónico
スペインのバル・カフェテリア・レストラン の違い / ¿Cuál es la diferencia entre bar, cafetería y restaurante? 飲食店には様々な種類があります。日本で、居酒屋、ファミレス、カフェと聞けば、違いは何となくわかると思います。同様にスペインではバル、カフェ、レストランがあり、それぞれ違いがあります。 Leer más Comparte esto:FacebookTwitterPocketCorreo electrónico
スペインの祝日 Días festivos en España スペインでも、日本は休暇の少ない国として知られています。 ですが、ご存知でしたでしょうか?日本の祝日は年間16日 (2016年より8月11日「山の日」が増えます) で、祝日の数は他の国に比べて多いのです。 (つまり、休暇が少ない原因は有給休暇の消化にあるということですが、今回は祝日の話を・・・) では、 スペインの祝日 は年間で何日あり、どんな日があるのでしょうか。 Leer más Comparte esto:FacebookTwitterPocketCorreo electrónico
カディスのカーニバル el Carnaval de Cádiz 皆さんはスペインのカーニバルについてご存知ですか? カーニバルと言えば、日本ではブラジル・リオのカーニバルが有名ですね。 カーニバルという言葉は日本語では「謝肉祭」と訳され、 元はカトリックなどキリスト教文化である四旬節(灰の水曜日から復活祭の前日の聖土曜日まで)の前に行われるお祭り行事のことを指します。 スペイン語ではCarnaval(カルナバル)と言い、特にカナリア諸島のサンタ・クルス・デ・テネリフェと、アンダルシアの カディスのカーニバル が有名です。 Leer más Comparte esto:FacebookTwitterPocketCorreo electrónico